千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

屋根と屋上

| ひとりごと |

葛飾区で新築注文住宅進行中の現場ですが、立地柄といいますか土地に対しての建物を目いっぱい建ててます。

また、隣地の太陽光を妨げない様にギリギリに建てたりと、プランニングには気を使いましたね。

そして、施主様のご要望もありますのでイレギュラーな寸法などがありましたが、良いプランニングが出来上がったと思います。

木造2階建てですが、南側に隣地が迫っている為に屋上を設置するようにして、狭小地の建物ですので収納スペースも最大限に活用して、小屋裏スペースを大きく造りました。

IMG_4565

写真は上棟直後の様子。

屋根の形と屋上の床下地が確認できますね。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

12月

| ひとりごと |

12月に入りましたね。

12月の慌ただしい時期は何かと落ち着きませんが、年末に向けてじっくりと構えて過ごしていく様に心掛けていきたいものですね。

そんな12月の2日(金)に近所の栗ヶ沢中学校で火事がありました。

夜の7時頃でしたが、緊急車両が数十台駆けつけて(後のニュースで14台という発表がありました)辺りは騒然となりました。

古い建物が出火元らしいですが、湿度も乾燥してますのでこれからの季節は火の用心ですね。

火の気の無い所での出火原因は何だったのでしょうかね?

幸い延焼もなく大ごとにならなかった様です。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

外部補修工事

| 現場のこと |

松戸市内のリフォーム現場。

お宅の雨戸や戸袋このようになっていませんか?

木製の戸袋で塗装してもしても直ぐに剥がれてしまい困っている・・・。

IMG_5348

そんな時は、板金を張るのがオススメ。

DSC01969

DSC01968

昔の板金と比べ数段腐食に強く耐久性が向上したので、この施工をすれば20年は何もしなくてOK。

見た目も向上しますので、飛び込み業者の的になることが少なくなると思います。

 

また、こちらは傷んだ雨樋とその木部。

IMG_5337

こちらも板金を張り、耐久性の高い雨樋に交換するとこのように様変わりします。

DSC01853

外部は特に木部表しの納まりでは、ある程度の時期がくれば手を入れなければなりません。

塗装でも改善しない場合は、次の一手を考えなければなりませんので、早め早めに対応していきたいものです。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

紅葉

| ひとりごと |

例年、もみじ狩りはなかなか行くことが出来ませんので、近所の公園などで紅葉を楽しみますがこちらの写真は柏の葉公園のイチョウです。

20161120_123957221

20161120_124521523

20161120_124544198

 

とてもキレイでしたので、思わずカメラを構えました。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

床リフォーム

| 現場のこと |

松戸市内のお宅で、床張り工事を行いました。

築30年超の建物の床で良くある事例なんですが、既存1階フローリングのよく歩く部分の床がプカプカと沈んでしまう症状です。

この場合の施工方法のおおまかな選択としては・・・

①その部分だけを直す

②床全体を剥がして張りかえる

③既存床材の上に新規フローリングを張る

の3パターンになりますが、色々な条件を踏まえ今回は③で施工することになりました。

施工前

IMG_5323

施工中

DSC01727

施工後

DSC01752

 

DSC01746

 

玄関収納も一緒に交換して、玄関ホールが一新しました。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930