リクシルのイベント情報をお知らせ覧にアップしましたので、水回りをご検討されている方は是非ご確認ください。
丹澤工務店お知らせページ
リクシルのイベント情報をお知らせ覧にアップしましたので、水回りをご検討されている方は是非ご確認ください。
丹澤工務店お知らせページ
流山市内の注文住宅ですが、トイレの腰壁に無垢杉板を張りました。
杉材は柔らかさや温かさがありますので、ご覧の様な感じです。
また、機能として調湿効果があり、湿気が多い時は木材の中に水分を取り込み、乾燥している時はその水分を吐き出してくれます。
写真は無塗装ですが、このままでも良いですし着色して汚れを付きにくくしても良し。
部分使いであればコストも抑えられますのでグットですね。
今朝の作業場の気温はマイナス4℃を超えてました・・・。
DSC_2153
この冬一番と言っていいほど寒くて、井戸の水も氷る寸前でしたね。
皆さん防寒対策をしっかりとして過ごしましょう。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月休暇中の年末は掃除や用足しなどし、年始はテレビ番などしてゆっくりと過ごすことが出来ました。
お蔭様でこのお正月で1キロ体重が増えてしまい・・・、現在は食生活を意識しながら過ごしてますね。
充電期間も終わり、今年も頑張って工務店道を進んで参ります。
2017年最後の更新となりました。
今年も家守りの工務店として、一年間務めさせて頂きました。
我々地場工務店は住宅メインで工事を行っておりますが、特に今年は断熱や健康といったキーワードが多かったと思います。
新築やリフォームでもこのキーワードで、断熱工事やより快適な空間を造り温度差を少なくして体の負担を軽減するといった工事も多かったですね。
来年2018年もこの目線での工事が多くなると思いますので、省エネ性の高い工事を行い国の補助金も活用しつつ、より良いご提案をさせて頂ければと思っております。
そして、2019年10月に控える消費税増税も見据えて、家造りの計画をして行かなければならない2018年になると思います。
今年一年間、日ごろからブログを閲覧して頂いた方本当にありがとうございました。
来年も皆様方がより良い一年でありますように・・・。