立春も過ぎましたが、まだまだ寒いですねぇ。
松戸市河原塚にて築30年過ぎているお宅の外回り改修工事を行いました。
屋根の漆喰塗りや雨戸修理を始めとして外壁塗装や雨樋交換工事をメインに施工させて頂きました。
施工前。
施工後。
工事後にはお願いして良かったということばを頂き、工務店冥利に尽きますね。
今回初めて施工させて頂きましたが、今後もメンテナンスをお任せ頂きたいと思います。
立春も過ぎましたが、まだまだ寒いですねぇ。
松戸市河原塚にて築30年過ぎているお宅の外回り改修工事を行いました。
屋根の漆喰塗りや雨戸修理を始めとして外壁塗装や雨樋交換工事をメインに施工させて頂きました。
施工前。
施工後。
工事後にはお願いして良かったということばを頂き、工務店冥利に尽きますね。
今回初めて施工させて頂きましたが、今後もメンテナンスをお任せ頂きたいと思います。
未明から降り続いている雪は、前回ほどの積雪にならなそうで良かったですね。
企画住宅その名も『ワンズキューボ』の取り扱いを始めました。
タイプF内装
タイプF外観
いわゆるキューブ型の形をした企画住宅で何種類かパターンがあります。
これからも新しいパターンを増やしていく予定です。
無垢の家で低価格を実現。
高性能はもちろん、耐震性が高くデザイン性に特化した今回の企画住宅を今後ご提案していきます。
今後HP上でもご紹介していきますが、ご興味がある方はこちらをご覧ください。
http://www.woodone.co.jp/onescubo/
建材メーカー『ウッドワン』とのコラボ住宅『ワンズキューボ』を松戸市内でもどうぞ。
大寒は過ぎましたが、天気予報ですとしばらく寒さが続くようですね・・・。
今週木曜日には雪予報も・・・。
しばらくは気を抜かず過ごすしかないですね。
野田市内にて増改築工事が始まりました。
増築と言えども17坪程度あり、ちょっとした新築ですね。
工事前の全景。
基礎着工時の様子。
既存建物も内外装をがっつりと工事します。
いやー、寒い
ニュースにもなってますが、寒波がやってきているようで・・・今朝の作業場の気温はマイナス6度と今シーズン一番の冷え込みとなりました。
DSC_2191
この寒さはまだまだ続くようで、2月も例年より気温低めとのことで厳しい状況が続きます。
寒さもそうですが、現在事務所前では大がかりな道路工事の真っ最中です。
DSC_2187
表面のアスファルトのやり替え工事を行っていますが、重機による騒音と揺れとにおいが凄いですね。
昼間の工事なので我慢出来ますが、県道や国道の夜間工事の立地の方はお気持ちをお察ししますね。
激しすぎます。
松戸も昨日の雪は予報より降りましたねー。
あの雪から4年ぶりだそうでもう4年経ったんだという思いもしますね。
仕事柄車は重要なアイテムですが、前の日にスタッドレスタイヤに交換していた為に昨日の帰りと今朝は難なく移動出来ました。
今朝は下の子を小学校まで送迎までしてきましたが、到着するのが早すぎた様で・・・先生が、早いねーと一言。
正門の前では先生方総動員で雪かきしている最中でした。
会社のトラック関係も全てスタッドレスタイヤ装備しているので本日は危なげなく現場到着するでしょうが渋滞が問題ですね。
DSC_2180
昨日の降り始め15時位の事務所前の様子。
DSC_2183
そして今朝の様子。
DSC_2181
雪かきをして一汗流した後の様子。
今日は気温が上がるようで直ぐに解けるといいですね。