ここ一週間雨ばかりで困ったものです。
外部工事がなかなか進みません。
新築現場でも、外部防水工事が終了していない為、ブルーシートを張ったりはがしたりという作業が続きます。
今朝はホント寒かったですねぇ。
今朝は早めに起床したんですが、暖房の前でじっとしてました。
先日、TVドアホン交換工事を行いました。
既存もTVドアホンが付いていましたが、型も古く画像があまり鮮明ではありませんでした。
今回はパナソニックの最新型で、オプションでセンサーカメラも設置しましたが、LEDライト付きの為に夜暗い所でも良く写りますね。
LEDライトはホント明るいですね。
今回設置したドアホンと連動し、内部の親機でカメラ画像を映します。
進行中の新築工事H様邸ですが、先日キッチン裏側(ダイニング側)の造作収納が出来ました。
高めのカウンター板の下に飾り棚を造り、その下には隠せる収納棚を設けました。
内装建具関係と同色部材を使用しているので、違和感無く内装とマッチしていますね。
写真は木工事中ですので内装が未完成ですが、お客さんご要望の通り造作出来たのではないかと思います。
昨日、市川市内で進行中のK様邸の棟上げ作業がありました。
風が強かったですが、天気も良く作業もはかどりました。
建て終えた後にお客さんが、”木の匂いがいいわね”ということを言われましたが、ホント木のイイ匂いが周辺に漂っていましたね。
木造建築の良さを一つ感じたシーンでした。
今日は昨日に続き荒れた天候になりましたね。
昨日は雨風、今日は強風と、寒さがグッと感じる今日この頃です。
今日の風は木枯らし1号ですってね。
冬将軍様到来でしょうか?
今週上棟予定のK様邸ですが、基礎工事終了後早速その上に土台(基礎の上にのせる角材)を敷きこみました。
1階床の構造材はご覧の様にマス目に角材を敷きこみ、その上に床下地を施工します。
丈夫な床になりますね。