千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

まぶしい外観

| 現場のこと |

市川市内で進行中の新築工事K様邸ですが、外部仮設足場が外れました。

白くまぶしい外観で仕上がっています。

今回TVアンテナは屋根置きでは無く、壁付けをチョイスしましたがスッキリしていてイイ感じです。

(バルコニー脇の平らな縦長の白いのがアンテナです)

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

金属サイディング

| 現場のこと |

松戸市内で注文住宅建築中のK様邸ですが、写真は外観正面部分に金属サイディングをアクセント張りしています。

金属サイディングの特徴は、軽量で耐震性があり何より耐食性に優れているのでメンテナンススパンを長くみることが出来るのも特徴です。

また、断熱性も優れているので光熱費も削減出来ますね。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

春一番

| 現場のこと |

今日関東地方では、春一番が吹いたらしいですね、っていうか19時現在も風が凄いですが・・・kao-a10.gif

昨日もそうでしたが気温も上がり、上着が要らない位でしたね。

 

日中は現場廻りをした際に、風の影響を受けない様に現場仮設看板や仮設足場シートなど、チェックやしめなおしなどしてきました。

 

 

もうひとつ写真は、大工さんが現場にて手加工している所。

和室造作材(敷居や鴨居)のカンナ掛けや建具用の溝付けなどを行っています。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

昨日、FPの家では欠かせない検査の一つ、”気密測定”を行いました。

写真の筒状の部分にファンがついていて建物の窓を閉め切った状態でファンを回しそこから出て行く風量を計測するというものです。

気密検査とは、いわゆる建物全体の隙間を集めたらどのぐらいの隙間(面積)になるのかという検査ですが、建物の面積が大きいのでどんな数値が出るかと思いましたが、結果は0.7㎠/㎡になりました。

例えると手のひらサイズってとこでしょうか。超気密ですね。一般住宅では手のひらがいくつあっても足りないくらいの隙間がありますからねkao-a02.gif

隙間が無いと室内で暖房しても暖気が外に逃げない、外部からも冷気が入ってこない、防音性に良い、埃が入りにくいなど。

現在の例で例えると、大気汚染の問題がありますが、汚染された空気が室内に入りにくくなり(制限出来る)気持ち的に安心ですね。

お客さんにもお立ち会い頂き、寒冷地のカナダレベルの数値と聞いてご納得していただきましたkao06.gif

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

外部埋設管工事

| 現場のこと |

進行中の市川市新築工事のK様邸ですが、外部足場が外れて外部埋設管工事が始まりました。

写真は土の中に埋まる排水管関係の部材ですが結構種類があります。

管は場所や用途により太さや素材を使い分けます。

 

 

また、北側は隣地との距離が無く狭い為こんな感じの作業風景ですkao07.gif

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930