千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

昨日の夜9時頃でしたでしょうか?

松戸界隈ではゲリラ豪雨が・・・。

こんな夜に降ると夕立という言葉が最近の天気は当てはまらなくなってきましたね・・・。

今日も夜はどうなんでしょうか?

 

 

写真は流山市内で進行中のW様邸の基礎工事状況です。

生コンクリートを流し込んだ後なので、ご覧のように表面がプールの様に水があふれていますね。

シート養生のシートが1枚足りず・・・。待ち状態です。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

浴室リフォーム

| 現場のこと |

写真は築30年のお宅のタイル浴室を解体したところ。

解体後、水道配管のやり直し工事を行いますが、既存給水管が予想どおり鉄管でしたので、宅内の給水管を全て耐久性の高いポリエチレン管に交換する作業を行います。

写真は床下の既存配管写真。

これから、新しいユニットバスでお風呂に入って頂くのに、配管が古いとすぐに交換時期が来てしまいます。

よって、このようなお風呂リフォーム時期に配管をやり直して長く使って頂ける環境を造ります。

水道職人さんが、床下に潜ったり出たりとフルで作業して何とか切り替え工事終了しました。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

挨拶は・・・。

| 現場のこと |

最近、会う人会う人に声を掛ける言葉は、”暑いね~”ですが、お決まりになりつつありますね。

しっかし、今日も暑かった~kao28.gif

 

 

さて、野田市内で進行中の注文住宅E様邸ですが、外部工事が終了し仮設足場が取れました。

竣工まであと1ヶ月弱です。

もし、見学を希望される方がいらしたら、ご案内いたします。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

今日から7月に入りましたね。

蒸し暑ーい7月の始まりです。

今年も折り返し地点ですが7月も頑張っていきましょうup.gif

 

 

さてさて先日、ある研修会に参加した時にこんなものを頂きました。

携帯型熱中症計という商品で、ボタンを押すだけで熱中症の危険度を5段階で表示してくれるそうです。

ほぼ安全・注意・警戒・厳重警戒・危険という具合に知らせてくれるようです。

気温と湿度から日本気象協会の独自の計算手法により熱中症になりやすい環境かどうかを判断するとのこと。

正面の液晶部は気温と湿度がデジタルで表示されますので、外出先でダイレクトにその場所の環境が計測できるのも良いですね。

しかし、危険kao14.gifって・・・、どんな環境をいうのか?

工事現場では作業場所が風通しの悪い小屋裏だったりするとその対象になるのでしょうかね。

真夏の小屋裏は60~70℃くらいは当たり前ですからね・・・。

対策として小屋裏が暖まらない午前中作業をしたりと、時間と場所は考慮してます。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

晴れ間

| 現場のこと |

昨日、土曜日は久しぶりに晴れ間が見えましたねhana-ani01.gif

ここぞとばかりに、外部コンクリート工事を実施kao-a18.gif

写真はテラス土間コンクリートを均しているところ。

午前中打設したので、午後には結構乾いてしまいますね。

今週は曇りの日が続く予報ですが、なんとかもってもらいたいものです。

どの職人さんに聞いても、”雨で工事がずれずれだよー”とのことkao-a09.gif

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930