千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

内窓

| 現場のこと |

松戸市内のお宅で内窓を設置しました。

目的は既存サッシの結露防止と断熱性能を上げてガラスからの熱損失を減らすためでした。

築2〰3年のお宅(弊社が建てた建物ではありませんが・・)で今回ご縁があり既存サッシの内側にもうひとつ窓を設置する樹脂枠のペアガラス仕様の窓を使用しました。

既存サッシも、もちろんペアガラス(空気層12ミリ)ですが、枠がアルミの為に結露してしまうとのことでした。

何か所かのサッシを取り付けしましたが、写真はダイニング引き違い腰窓の設置後の写真。

P1000240

パッと見は樹脂枠が木製窓枠に溶け込んで違和感はありません。断面を見るとこの通り。

P1000242

手前が今回付けたもので奥のアルミ色が既存サッシ。

見た目ごっつくなりましたがこの工事でかなり改善される事でしょう。

冷暖房費削減で今後が楽しみですね。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

少し前になりますが、松戸市内で進行中の注文住宅FPの家ではオーダーメードで製作した”FPウレタン断熱パネルを設置しました。

DSCF4475

写真は軸組み構造で建てた後にFPウレタン断熱壁パネルを設置している様子。

工場で造ったパネルを1棟1棟間取りに合わせて設置していきます。

均一の取れたパネルを設置することにより気密性や断熱性、耐震性など様々な相乗効果が生まれます。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

防犯ガラスとは

| 現場のこと |

最近空き巣被害の話を耳にします。

 

今回は市川市内でリフォーム中のお宅で一般ガラスから防犯ガラスに交換する工事を行いました。

写真はガラス交換中のものです。

P1000019

 

デザイン格子入りですが、これは防犯性としてはほとんどなしません。

 

P1000023

写真はガラスの断面を写した所。

右側が一般1枚ガラス

左側が防犯ガラス(ガラス+ポリカーボネート+ガラスの組み合わせガラス)

 

一般住宅の7割程度はガラス破りでの進入と言われていますので、先日のブログでご紹介したガラスフィルムを張るか防犯ガラスは効果抜群です。

P1000021

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

ミッキーの壁紙

| 現場のこと |

松戸市内で進行中の注文住宅M様邸で現在仕上げ工事中ですが、壁紙をこのようなデザインのものを選んでいただきました。

まずは全体の写真。

DSCF4577

 

そして、アップの2枚。

DSCF4579

DSCF4580

お好きなんですねkao-a02.gif

お客さんのこだわりのお部屋の一つとなりました。

ちなみに壁紙はサンゲツですが、ディズニーキャラクターが充実しているメーカーです。

他メーカーですが、あるメーカーはワンピースなどもありますね。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

上棟

| 現場のこと |

少し前になりますが、松戸市内で注文住宅FPの家が上棟しました。

上棟日の少し前にあの大雪があり、雪かきしながら現場を進めてようやく上棟したとおもいきやまた週末の雪と暴風で現場対応はバタバタでしたね。

写真は上棟日の様子。

DSCF4453

ここまで雪が有る中の作業はまるで雪国のような光景でした。

手前に山になっているのは雪かきした時の物ですが、今日22日時点では日の当らない北側にはまだまだ解けそうにないですねkao-a10.gif

さぁこれからコツコツと進んでいきましょうup.gif

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031