千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

ブルーシート

| 現場のこと |

大型連休中ですがいかがお過ごしですか?

お彼岸ということもあるので高速道路もそうですが市内も大変車が渋滞しているので空いている道を選ぶのに頭を使いますね・・・。

 

 

今年は建物や材料が雨に濡れないように養生をするブルーシートが大活躍してます。

ある時は基礎養生、ある時は建物の材木が濡れないように養生と、例年よりもめぐりあわせが悪いのか、雨が多いのか大活躍してます。

松戸市内で進行中の注文住宅Y様邸も基礎工事で活躍しましたね。

P1050717

コンクリート打設後の突然の降雨でしたが・・・セーフでした。

 

ちなみに現場で使用するシートは大きいもので10M×10Mあるので取り回しが大変なのです。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

被災

| 現場のこと |

先週の大雨で被災された方や関係者の皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

一刻も早い復興を願っております。

 

さて、その大雨の影響はここ松戸市内でも起きてます。

DSC_1543

写真は14日(月)朝の松戸市大橋付近の様子。

水に浸かった家庭ゴミが出されていましたkao14.gif

現場近くの春木川付近の低い集落ではやはり床上浸水が起きてましたね。

現場のお客さんに聞いたところ昔から水が上がっているとのことでした。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

トイレリフォーム

| 現場のこと |

弊社で建てた家のリフォームです。

築数十年経ちますが、今回はトイレと浴室のグレードアップ改修工事を行いました。

トイレはTOTO製のネオレスト(タンクレス)タイプをチョイス。

 

工事前

DSC_1150

DSC_1150

工事後

DSC_2288

床も水に強い表面硬化の大理石調材を使用。

超節水タイプの便器です。

 

 

浴室はユニットバスからユニットバスへの交換ですが、以前より断熱性がアップや快適性が向上してなっとくのお風呂となりました。

トクラス(旧ヤマハ)製のストーリーシリーズです。

DSC_2275

快適に使用出来ますね。

DSC_2285

オプションでマイクロバブルとジェットバスを付けました。

 

 

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

9月

| 現場のこと |

子供達の夏休みも終わり、お母さん方は一息ついた今日この頃だと思いますが、天気悪いですねぇkao-a10.gif

先日、そんな天気が悪い日もありましたがバルコニー木材手すり改修工事を行いました。

築10年以上経ちますが、ご主人が定期的?に塗装メンテを入れて頂いたお陰でそこそこ持ちましたが、その手すりは今回でお疲れ様で新規で木製手すりを設置しました。

使用した木材は”セランガンバツ”材で耐久性がかなりあります。

IMG_0325 - コピー

IMG_0326

キレイになりました。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

地盤改良工事

| 現場のこと |

今日も涼しい~ですねぇ。

ここ最近はあの暑さからは解放されてるので、現場用大型扇風機もお役御免?

IMG_0321

いやいや、現場内は天気も悪いせいか、蒸し蒸し暑いのでまだまだ活躍しそうです。

こちらの現場では3台フル稼働ですね。

 

 

結構前になりますが・・・、松戸市横須賀にて注文住宅Y様邸が着工しました。

場所柄といいますか・・・、地盤が悪い地域なので改良工事からのスタートです。

こちらは柱状改良後の写真。

P1050598

土深さ4Mほどの改良工事を行いましたので、地盤は安心です。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031