千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

12月

| 現場のこと |

師走になりました。

 

今年は11月から車の交通量が多いな~と思っていましたが12月に入りココも渋滞kao-a10.gif、ここから渋滞kao-a17.gifという場面に結構遭遇します。

時間に余裕を持っていきたいですねkao-a20.gif

 

 

松戸市内で進行中のY様邸外壁工事の様子です。

塗り壁仕上げですが、まずモルタルを塗りつけるのに網付けを行います。

DSC_1587

DSC_1587

そして、下塗り→中塗り→調整塗りして→仕上げ塗りとなります。

 

 

中塗りの様子。

ひび割れ防止措置としてガラス繊維を塗り込みます。

IMG_0835

 

 

そして仕上がった状態。

IMG_1386

 

ベージュ系色の落ち着いた色に仕上げました。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

松戸市内のS様宅で既存ガレージに電動シャッターを取りつける工事を行いました。

 

 

工事前写真

P1050872

 

 

 

工事後写真

IMG_0711

 

IMG_0712

防犯性が高く車の乗り降り時には雨に濡れずに済みます。

開閉操作はシャッター脇のボタンで行いますが、普段はリモコン操作で家の中から開けて車内で閉めることが出来るのでとても便利です。

素材もアルミ製ですので、耐久性もあり軽い。

音も静かですね。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

床下

| 現場のこと |

予報より遅れて雨が降ってきましたね。

この頃、雨多いなぁ・・・・。

 

松戸市内の築40年オーバーの住宅改修工事です。

既存和室から洋室に変更する断熱も含めた工事です。

写真は既存解体後

IMG_1341

IMG_1342

 

床の段差解消と断熱材を充填する為に床を全解体しましたが、床下はキレイでレベルも築年数のわりには悪く無く順調に進められます。

サッシもペアガラスで断熱してサイズも400ミリほどアップしますので、明るいお部屋に生まれ変わりますね。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

外壁塗装

| 現場のこと |

松戸市内にて外壁改修工事を行いました。

 

IMG_0447

施工前

 

そして

IMG_1422

 

施工後

 

屋根、外壁、雨樋と全て塗装しましたがご覧の通り引き締まりましたね。

塗料もシリコン系を使用してますので耐久性バッチリです。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

暖房

| 現場のこと |

11月に入り昨日2日は寒かったですね~。

雨も災いしてか、ご訪問したお宅数軒では皆さん暖房を付けていましたね。

石油ストーブ、エアコン暖房、電気ヒーターなどスタイルに合わせて工夫して使用している感じでしたね。

 

松戸市内で進行中の注文住宅Y様邸ですが、前面道路からの排水管引き込み作業を行いました。

IMG_0591

工事前、”この地域は掘ると水が出るよ”と水道職人に脅されkao-a12.gifましたが掘ってみると全然たいしたことなく工事終了。

結果的には良かったのですが拍子抜けしましたkao07.gif

 

建物は順調に進行中。

IMG_0221

 

写真は断熱パネルと木材の隙間を目張りする気密施工。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031