千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

増築工事着工

| 現場のこと |

松戸市内で増築工事が始まりました。

以前にも増築しているのですが、今回はそのまた増築です。

床面積にして3坪弱の平屋建てです。

 

IMG_3041

まずは、道路側の塀解体です。

IMG_4575

細かい部分は手壊しで、大きい所はユンボ(重機)にて解体して行きます。

解体後の様子。

IMG_4587

増築部は敷地の奥です。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

給湯器

| 現場のこと |

弊社がオール電化住宅を初めて手掛けてから数十年になりますが、今回当時設置したオール電化用の給湯器に不具合がありました。

DSC_2342

DSC_2342

電気の力でお湯を沸かすのがオール電化用給湯器の電気温水器なんですが、やはり基本機械ものですので物によっては不具合が起きてしまいます。

DSC_2343

DSC_2343

今回はタンク周りのゴムホースの劣化でしたが、時にはお湯が蛇口から出ない・・・。なんてことも起こりえるので、普段と様子がおかしい場合は注意が必要ですね。給湯器ですと、お湯がいつもの設定温度なのにぬるいですとか、お湯が出にくかったりと、症状は様々です。

ガス給湯器も同様で、10年を超えてくると注意が必要の機器のひとつです。

ただし、先にもお伝えした通り機械ものですので、同じ給湯器でも20年以上もつ場合も・・・。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

太陽光パネル

| 現場のこと |

連休明けはあいにくの天気となってしまってますね・・・。

 

注文住宅工事進行中の葛飾区南水元のS様邸ですが、太陽光パネルを設置しました。

IMG_3927

今回配置が南向きの屋根ですので、屋根全面にパネルを配置しましたので発電量も結構あります。

通常都内ですと立地上屋根面積が限られますが、S様邸は単結晶パネル枚数にして36枚で8KWほどのせられました。

IMG_3942

毎日どのくらい発電したか楽しみですね。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

測量作業

| 現場のこと |

GWが始まりましたね。

最大連休取れる方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?10連休ですかーicon_rolleyes.gif、半端無いですね。

 

さて、こちら。

測量している作業の様子。

DSC_1972

DSC_1972

建物を建てる際に道路や隣地の境界が不明確だと建物の位置が決まりません。

今回はその境界を明確にするために、建物解体後測量作業を行いました。

IMG_3497

関係のあるお隣様にもご協力を頂き、写真のように杭を設置して作業終了。

これを基準に進めていきます。

建て替えの場合は特になんですが、境界杭が土に埋まっていたり、ブロック塀で見えなかったりと現況で確認出来ない場合もあります。

また、築年数が古い地域では測量そのものをしていない地域も数多くありますので、その際はこれを期に明確にするタイミングでもありますね。

費用はもちろん掛りますが、後々代替わりしたときなどの為には行っておいた方が良いでしょう。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

オーク床材

| 現場のこと |

葛飾区南水元で進行中の注文住宅S様邸ですが、床材にオーク無垢材を使用しました。

オークは昔から住宅の床材に使用してきたものです。

材質としては硬木で木目も表情豊かな材料で、表面仕上げも植物オイルを使用しているので触り心地もGOODです。

ただし、今回のオーク材は乱尺張りなので張るのが時間が掛り大変なのです。

1枚の長さが30㎝のものから1.5メートルのものまで様々な長さのものがあり、また無垢材なので天然の木目なので目を見ながら張って行きます。

IMG_3071

IMG_3067

張るのは大変ですが、張ったあとはキレイな仕上りになりますね。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031