千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

手摺取付

| 現場のこと |

先日工務店事務所近所のパン屋さんで依頼があり、外階段の手すりを取り付けしました。

後付け手摺ですが、しっかりとしたものなので階段の上がり降りはこれで安心ですね。

取付前

そして取付後

手摺自体も金属製では無く樹脂被覆したあるものなので、冬ヒャっとしないですし夏も触れない位熱くなりにくいので安心です。

色合いも違和感ないですね。

 

 

こちらのパン屋さんは、隠れ家的な感じのたたずまいで、知る人ぞ知るといた感じのお店です。

自分はうぐいすパンを頂きましたが、あんこがた~ぷりとというかぎっしりと入っていて重いパンでした。

食べごたえがありおいしかったです。

写真真ん中下がうぐいすパンです。

是非、手作りパンに興味がある方は、この”紫苑”さんに立ち寄ってみてはいかが。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

新旧融合工事

| 現場のこと |

松戸市内で進行中の増改築工事。

既存建物が50坪以上あり、和室を残して全て解体して新たに平屋のLDK+水回りを増築するという特殊な工事を行ってます。

和室の凝った造りをそのまま活かしたいというご要望に沿った造りで、新旧の融合ですね。

残した建物より増築する建物の方が大きいという変わった計画です。

 

写真で説明しますと、こちらは解体前の建物。

一般的な築40年オーバーの建物です。

 

 

建物解体中。

 

 

残ったのは和室+縁側のみなので広い敷地にポツンと建ってます。

 

 

そして現在建築中。

完成しましたらまた掲載します。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

寒暖の差が激しい今日この頃ですが、今日は穏やかな天気となりましたね。

 

松戸市内のM様邸で駐車場波板屋根の交換工事を行いました。

20年は経っているカーポートの屋根で、止めている釘が劣化してバタバタと音がしてしまうので近所迷惑ということもあり交換に至りました。

汚れも結構目立っていたので、変え時でしたね。

DSC03813

施工前

 

 

DSC04549

施工後

真新しくなり、気分が良いですね。

 

DSC03814

DSC04544

雨樋も応急処置的にビニールテープでとめてましたが、まだメーカー対応している部材でしたので、一緒に交換。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

松戸市内の現場にて駐車場コンクリート打設工事を行いました。

 

DSC02851

工事前は土の状態。

 

DSC03779

土を掘り、下地の砕石を敷いた状態

 

DSC04028

生コンクリート工場で練った生コンをコンクリートミキサー車が運んで現場に流し込みます。

DSC04027

流し込んだ直後のコンクリートは生々しい。

DSC04230

この季節ですと、生コンも気温が低く乾きにくいですが日が比較的当たる場所なので1週間程度の養生期間で車が乗れるようになりました。

道路の側溝のふたも厚みのある丈夫なものに交換

DSC04236

乾いた生コン。

暑さ10センチほどあるコンクリート盤の出来上がりです。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

扉設置工事

| 現場のこと |

松戸市内のお宅で、扉と新しく設置するリフォーム工事を行いました。

 

施工前の写真。

DSC03298

 

 

施工後の写真。

DSC03775

今回内装がクロスでは無い為に、高さや幅の寸法を計算して壊さないと大変なことになってしまう為に慎重にカットしました。

DSC03777

うまく納まりましたね。

スイッチやコンセントも移動しました。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031